• あおいちゃんのaiki
    ホームページへようこそ

私は元フルコンタクト 空手(世界空手道連盟士道館)、石森師範のやわらぎ道に所属をしていました。
現在は合気研究家のヒロ先輩に合気をご指導いただいています。
誰でも合気はできるとヒロ先輩は言われています。その言葉を信じて日々修練していきます。
今後が楽しみです!
さて、あおいちゃんのaikiチャンネルでは合気と呼ばれる技術を追求しています。色々な流派で合気があると思いますがそれは非常に素晴らしく興味深いものです。やわらぎ道を辞めた今は様々な武道を体験したく精力的に活動を始めていきます。
合気は素晴らしい技術であり私は生涯をかけて取り組みたいと思っていますが武術として活かす為には打撃に対応できる能力も必要だと個人的に思っています。
道場の中だけではなく宴会芸でもない幅広く通じる武術としての合気を研究していきます。

合気稽古会開催のお知らせ  5月9日現在1名募集中

6月23日日曜日
開催時間14時〜18時(片付け含む)
三鷹イレブン会館2階
参加費 1名6,000円 定員10名
申し込みは下記のXからDMをお願いします。定員になり次第、募集は終了いたします。
    《《稽古会内容》》
⭐︎大東流合気(ヒロ先輩)
大東流合気柔術の技術と技
⭐︎懇談会
最後は皆んなで色々話して交流の場を広げていきましょう!皆様の技術も教えてください。楽しくワイワイ稽古をして技術交流をすることが目的です!皆様のご参加をお待ちしています!

私の特技はエコで最大の力を出すこと。
例えば突きで相手を飛ばすことはパフォーマンスに過ぎませんが内部操作で重心移動や各関節の力を伝えるため身体連動の練習になります。もちろん威力を高めることも出来ます。もちろん突きではなく体術にも使えます。
力むことと軸を通すことは違います。軸を通すことで身体が安定します。
武術以外の日常生活でも大いに役に立ちますのでむしろそっち方面でもっと活用してほしいと思っています。

身体を割ることで武道の身体になる

合気は力んでいたら実践をするのは難しいと言われています。力を抜けと言われて力を抜くとただの腑抜けなってしまい力の抜き方がわからない方が非常に多いと思います。
私も当初は困惑をして何をどうして良いのかわかりませんでした。
力を抜いて技をかけようと思っても相手には全く響かない。お約束ならできるけど抵抗されるともうどうしようもできない。お約束は俺には合わない。
でもいくら練習して対人稽古しても一向に上手くならない。一般人ならまだしも、これでは本当に頑張った空手家達には全く通じないどころか逆にやられてしまう。空手も弱くなり脱力の合気もできないのでは本末転倒だ、これはまずい、、
当初から脱力の合気自体が私にはむいていないことは理解をしていました。これができないのはわかった、ではどうするか・・。俺にできることは何か。
そこで私は身体の動きを研究しました。身体を棒にすることなく力を極力使わないで効率良く力を出力できないものかと、、、、、
どうしたらいいのか、、
ふと、ニュースで流れていたダンスの動きをみているとピンときた!
俺にはあれだ!!あれならできる!
肩甲骨、肘、背骨、胸骨を使うこと。
これは意識をして訓練すれば俺はできると確信しました。空手の身体にこれをプラスすれば確実に道は開けると。
今思うのですが逆を言えば意識をして訓練をしないと動くようにはなりません。
特に肩甲骨は動いたつもりになってしまうかも・・・
これは私の体験なんですが腰を入れるって言葉や指導は受けたことがありますか?私は野球を数年やっていましたのでそういった指導は幾度も受けてきました。しかし今、振り返ってみると身体への意識が行っていなければ思ったように腰は入らないということが身体を通して理解ができます。
私は技を訓練しつつ身体を細かく使う方法を実践しました。ただの身体操作だけでは技にならないと思ったからです。
身体の隅々に意識がいくと今まで出来なかったようなことが嘘のように出来るようになります。
武道やスポーツ、仕事に活かしてみませんか??

例えば重いものが楽に持てるようになります。物を持つ動作は腰を使います、介護など腰を酷使するような仕事ではヘルニアになる方が多いのが現状であり仕事を続けたくても続けられないとの相談があります。
腰を支点として持つのではなく身体操作が出来るようになると負荷としてかかってきた力を逃がせるようになります。身体の隅々を意識できるようになるからです。
エコモードなのに最大限の出力が出来る感じでしょうか。
こういった身体操作が身につくと周りの人達がビックリするような達人技も出来るようになるので是非驚かしてください!!

相手を飛ばすことや崩すことは容易にできますので、これを合気や丹田として情報を発信している方も多いですね。それはそれでいいとは思いますが・・
何でそんな神秘的にするのか・・
私の技は細かく身体を割るように使い効率よく力を伝える技術です。
この操作は目に見えて自分の成長が確認できます。
ですが簡単ではありません。年単位での修練が必要になる可能性があります。
私は天才ではないので年単位かかりました。

渡辺健二

元フルコンタクト空手家(世界空手道連盟士道館)、合気やわらぎ道に所属をしていました。
さて私が修練をしてきたフルコンタクト 空手や格闘技をやるには前提として身体を強くしなければなりません。強くないと秒でボコボコにやられ身体に傷が残ります笑。
私はそれなりに鍛えたつもりです、それなりに動けてそれなりに結果は出せていました。しかし私が35歳を迎えた時に以前のように身体が思うようにならなくなり以前に痛めた膝などがずっと痛い・・
これでは若い者に対抗できないばかりか仕事に影響が出てしまうのではないかと焦りがありました。
そこで前々からなのですが筋力をつけて強い身体を作ることは身体に無理をしていくことだなぁと疑問に思っていました。これでは後10年は無理だ・・・
強い身体、、壊れない身体、、それはなんなのか、、筋力は必要だけど必要以上に鍛えることは正解なのか、、最低限の力は必要だけど本来の身体の使い方はもっと別にあるんじゃないかと身体の使い方に興味を持っていきました。

勝ち負けを競い合う技術はとても素晴らしく厳しい世界です。だからこそ強くなりたい!と思う人も多くいると思いますし、実際にフルコンタクト 空手は強い!と自信を持って言えます。
格闘技に真剣に取り組むと当たり前ですが強くなることができます。相手がよほどの人間でない限りは圧倒的な力と技術で制圧をすることができます。
しかし武道のみを修練している方は格闘技を知らない傾向や格闘家を甘くみている話を聞くことが多々ありました(個人の感想)
武術のみを修練している方では、まず格闘家には勝てないでしょう。禁じ手を使おうが格闘家に勝つことは至難と断言できます。金的とか目潰しとか使えば勝てるとか言われたことを聞きましたがその前にボコられます。
そもそも触る間合いにすら入れないと思います。
型稽古して相手が飛ばされることばかりしていると勘違いをされてしまうのかな、、
特にプロ格闘家の対人の強さは尋常ではありません。
YouTubeで格闘家がやられたりしているのはパフォーマンスです。
エンタメとして割り切って楽しく見ましょう(個人の感想)

逆に格闘技系の方は使える使えないで判断し武道を理解しようとしていない方がいると思います。
厳しい世界で闘っている格闘家達の言う強い弱いはもちろん私はわかりますがいつまでも強くいることは不可能です。
勝ち負けではなく武道には無限の可能性があります。人を豊かにできるのは武道の魅力だと私は思っています。

余談で時効だから言えますが私は何でもありルールでプロボクサーに対戦を申し込みました。階級とか乗り越えるべく自分より圧倒的にでかいボクサーと闘いましたが、、、
ワンパンでやられました笑
空手特有のこちらの間合いに入れない。相手はフットワークでこちらを翻弄し何より圧がすごい!!
恐ろしいと思った私は冷静な判断ができずボクサーは蹴りが弱いと思っていたので中段蹴りを出したら顔面にパンチを合わせられてKO!!!
素手だから顔面やばいことになりました笑
若い時はある意味無茶苦茶なことをしてました。
しかも夜の公園などで、、楽しかったなぁ。
あっ、俺を倒した元プロボクサーはYouTubeに出ていますのでぜひご覧ください!!
私は自分でやってみないとわからないのでキックボクシングの試合に参戦したり柔道家と柔道ルールや空手ルールで対戦しました。
ムエタイはマジで恐ろしかったですね。
もう身体が持たないのでそんなことは2度とやりません笑
何よりおもしろく驚いたのはスポーツチャンバラを体験した時でした。小学3年生のチャンピオンと手合わせしましたが全く手も足も出ない。動きも早ければ何よりも動きを読まれている、、良い経験をしました。

脱線しましたが、鍛えた格闘家は本当に異常なほど強いのは確かですが競技で競い合う以上は歳を重ねるごとに若い屈強な者には勝てません。
それでも身体に無理な負荷をかけて乗り越えようとするのか、受け入れながら身体を効率よく使う方向を目指すのか、、
私は後者を選びました。人間本来の力を効率よく出す!!
戦闘用の身体ではない武道の身体を目指しています。
効率的でエコで効率の良い身体の使い方を日々研究しています。

お問い合わせ☎️

コラボ依頼はX、InstagramへのDMをいただければ折り返し連絡します。
⭐︎武道の身体操作を学びたい方もこちらからご連絡ください。

〇自分の技を体験して紹介をしてほしい(リスペクト編)
皆様の素晴らしい武道をあおいちゃんのaikiチャンネルでご紹介します。もちろんご自分のSNSを活用してもらっても構いません。
皆様が取り組んでおられる武道をご教示いただき尊重した動画を撮影します。
色々な武道があり色々な武道特有の特徴があると思います。
強い、弱いなどの優越ではなくその武道の素晴らしさや奥深さを追求しご紹介をしたいと思っています。中には派手さがなく地味?と思われてしまう技などもあると思います。正直な所そういった技はYouTubeウケはしない傾向があり再生数を稼ぐ為にどうしてもリアクションがよくなる技を出してしまう傾向がYouTube作成側にはあります。
しかしあおいちゃんのaikiチャンネルではわかりずらく地味な動画は大歓迎です。地味に見えるから無駄がなく奥義なのだ!と思っています。
地味な技を地味に紹介していく、それがあおいちゃんのaikiチャンネルです。

〇渡辺に合気の挑戦をしたい(成敗師編)
視聴さんからの挑戦をお待ちしています。
本当に渡辺は雑魚なのか渡辺に合気を試してみたい方は是非!
合気下げって楽勝でしょ、だって周りの人に試したけど全員に効くし誰も抵抗できなかったよ(自慢)
弟子には聞くけど渡辺にはどうなのかなぁ(不安)、、
こういった経験がある方は是非こちらへご連絡ください!
大丈夫です、もう知っています、合気は万能ではありません。むしろ万能でないのに万能と思わせ、失敗を見せない人こそが・・・・・
こういう人にはかかりやすいけど、こういう人にはかかりずらいなどが絶対にあります。
私はかかりずらいと思いますがアシスタントはかかりやすい体質です笑 
私とアシスタントの両方に技をかけていただき、私の技も全力で防いでください!
そんな合気の良い所と合気の難しい所を楽しくできればと思います。
単に技を防ぐのでなく良い所を伸ばし、できるにはどうするのかを真面目に考えていきます。

〇武道の身体を習得したい
身体を使う仕事や肩凝り、腰痛がある方にオススメです。エコな身体で健康な身体作りを目標としています。
でも相手を吹っ飛ばしましょう!!
でもすぐには習得はできません。年単位かかる可能性は大いにあります。
でも、できれば自己整体で肩凝りや腰痛などを予防と回復もできますし筋トレでは習得できない技術です。芯があるが外からは柔らかくみえる感じかな。
実際に動いてみせ、動きのサポートをしますのでわかりやすいと思います。
アシスタントも現在習得にむけて奮闘中です、同伴をしますので一緒になって楽しく練習していきましょう!

★基本はお伺いをさせていただきますが場所や距離によっては交通費を徴収させていただく場合がございます。

Xはこちらから

  Instagramはこちらから

powered by crayon(クレヨン)